安定した医院運営に欠かせない、
経営者アタマが身につく情報誌。
歯科経営マガジン

歯科経営マガジンGhoix(ジョイス)は、
キャッシュフロー経営やマーケティング戦略、スタッフマネジメントなど、
安定した医院運営に欠かせない“経営者アタマ”が身につく、歯科ドクター向けの情報誌です。
毎月、専門家の監修のもと、歯科経営で陥りやすい悩みや問題を解決ヘと導きます。
インターネットから手軽に利用できるため、空いた時間にサッと読めてパッと知識が身につきます。
PDF書類 [キャッシュフローってなに?] をダウンロード
Ghoixは、PDFファイルをダウンロードして購読いただく情報誌です。

■編集長より
リーマンショック以降、世界的に消費者の考え方やモノの見方が大きく変化しました。歯科業界も例外ではなく、これから経営環境はますます厳しさを増していくでしょう。歯科医療に携わる皆さんが、この困難を乗り越えていくためには、さまざまな角度から経営を見直し、時代の動きや患者さんの心理変化に合わせて柔軟に対応することが求められます。Ghoixは、そんな皆さんの力強い味方となり、医院を発展へと導くツールとしてお使い頂けたら幸いです。
■購読料金
月刊誌
歯科経営マガジンGhoix(ジョイス)
月額2,000円(税込 2,200円)
Planet Partners Club メンバーの方は、0円にて提供しています。
※会員区分によっては1,000円(税込 1,100円)が必要です。
現在、定期購読のみ販売となっております。購読のお申し込み、誌面のダウンロードはPLANET STORE をご利用ください。
■制作協力
ビジョンとお金を両立させる専門家
ビジョナリーパートナー 和仁 達也(わに たつや)
最新書籍「お金に好かれる人嫌われる人」
株式会社ビズ・ナビ&カンパニー
マーケティング担当取締役 早嶋 聡史(はやしま さとし)
最新書籍「ドラッカーが教える実践マーケティング戦略」
スタンド・バイ経営コンサルティング代表
中小企業診断士 村松 達夫(むらまつ たつお)
最新書籍「Dr.村松のデンタルマネジメントクリニックDo」
歯科経営マガジン Ghoix (ジョイス)
最新号のご案内 2022年5月号

新メニューにおけるスタッフの分配はどうするか?
役割の構成比を数値化する!
シロタ歯科では新たな診療メニューの開発を進めていた。それはドクターではなく、歯科衛生士による診療だ。一定以上のレベルに到達した歯科衛生士が担当することで「さらなる向上心の促進と共に、医院の新たな収益の柱にもなる」とシロタ院長は見込んでいた。診療内容は具体化し、それを任せる歯科衛生士も3人の目処が立っている。患者さんへの告知活動や必要な機材も整い、あと唯一気がかりなのは「スタッフへの分配の仕方」であった。そこでキャッシュフローコーチの和仁との定例ミーティングでは、この新メニューにおけるスタッフの分配をどうするかについて検討することにした。
今月号をチラ見する
ベンチャーキャピタルの実態
最近テレビや紙面でも見聞きする「ベンチャーキャピタル(VC)」の実態とはどのようなものなのでしょうか? 想像以上にハードな仕事ではありますが、社会課題をクリアするために、世の中にイノベーションを起こすエコシステム。実は、VCは単なるマネーゲームではなく、我々の社会を良くする担い手でもあるのです。
vol.20 インプラント治療では、すべてのリスクを説明しなければいけませんか?
インプラント治療を行う場合、それに伴うありとあらゆるリスクをかならず説明しなければならないのでしょうか? もし説明義務を怠ったことで訴えられた裁判例があれば教えてください。
vol.84 シュガソルコントロールで骨粗しょう症予防
実年齢より「老けて見える人」と「若く見える人」がいますが、40歳を過ぎるとこの差は顕著に現れます。ここ数年は、コロナ災禍の影響もありマスクごしで口元を見ることができませんが、見た目年齢が若く見える人は、姿勢がピンと綺麗に伸びています。
GW、どこか出かける?
最大10連休となる今年のゴールデンウィーク。まだまだ新型コロナウイルスの感染拡大は予断を許さない状況ではありますが、自治体によっては地域観光事業支援を行うところもあるようです。GWはどこかへ出かける予定はありますか?
・中学・高校生の夢1位
・資格取得に100万円報奨金
・週休3日の働き方 ほか
vol.76 在宅医療シリーズPart2 介護保険って?
vol.107 突然の交通事故
スタッフさん
昇給したのに関係が悪化してしまう落とし穴とは?
CASE.68 神経を抜いた歯の黄ばみの対処