DX Finder 最新のコンテンツ



2025年1月7日リリースのコンテンツ

第8話後編:うるるんオアシスがびっしょびしょ!?

母子感染の予防 ロクロー

・世界中に散らばったカケラ探しの旅をする
  ロクローたち。
・ナツ地方6月の国にあるうるるんオアシス
  でのお話(後編)です。
※Dental X[R]をご利用の方のみ視聴可能
  です。

・ムシ歯菌の母子感染について
・母子感染を防ぐために
・お母さんのお口の健康が大切

 

ムシ歯危険度チェック ロクロー

赤ちゃんの健康のために ロクロー

・ムシ歯の危険度を診断するためのシート
・12の質問に答え、当てはまる数で危険度
  を判定
・「すごろく」のようにゲーム感覚で楽しく
  診断

・妊娠中のお口の変化
・妊娠期の歯周病に要注意
・妊婦さんの口腔ケア

 

ロクローぬりえ ぬいぐるみプレゼント

2025年2月カレンダー

・ロクローぬいぐるみプレゼント
  キャンペーン用
・ぬりえを投稿してぬいぐるみをゲット
・ロクロー公式サイトでぬりえを紹介

・卓上カレンダー2ヶ月分を一枚に
  まとめました
・スケジュールを書き込んでいろいろな
  使い方ができます
・このカレンダーは定期的にリリース
  しています

 

2025年1月7日に更新されたコンテンツ

下記はコンテンツデータの更新情報となります。コンテンツをダウンロードされたかたは、ダウンロードコンテンツを一端削除し、
更新されたデータを再度ダウンロードされることをお勧めします。尚、赤文字で表示されているコンテンツは必ず更新を行って下さい。

 
今回更新されたコンテンツはありません




2024年12月3日リリースのコンテンツ

第8話前編:うるるんオアシスはカラッカラ

リカルデント配合ペーストの効果と使い方 ロクロー

・世界中に散らばったカケラ探しの旅をする
  ロクローたち。
・ナツ地方6月の国にあるうるるんオアシス
  でのお話(前編)です。
※Dental X[R]をご利用の方のみ視聴可能
  です。

・リカルデントとは?
・リカルデント配合ペーストの効果と使い方
・ムシ歯になりやすいかどうか

 

ホームジェルの効果と使い方 ロクロー

フッ素ジェルの効果と使い方 ロクロー

・フッ素の効果 3つの働き
・ホームジェルの効果的な使い方
・ムシ歯になりやすいかどうか

・フッ素の効果 3つの働き
・フッ素ジェルの効果的な使い方
・ムシ歯になりやすいかどうか

 

ムシ歯になりやすい時期 ロクロー

マウスピース矯正装置の使い方

・ライフステージとムシ歯の危険度グラフ
・年齢による口腔内、生活環境の変化に
  伴うムシ歯リスク
・ムシ歯や歯周病の発症を未然に防ぐ

・マウスピースの使用方法
・マウスピースの装着期間
・マウスピースの注意事項

 

食育 ちょこっと問診票1

食育 ちょこっと問診票2

・食育アプローチ用問診票
・間食習慣について
・簡単な質問からコミュニケーション

・食育アプローチ用問診票
・成人のお口の乾燥が気になる方へ
・簡単な質問からコミュニケーション

 

食育 ちょこっと問診票3

食育 ちょこっと問診票4

・食育アプローチ用問診票
・酸蝕症が気になる方へ
・簡単な質問からコミュニケーション

・食育アプローチ用問診票
・お口の機能が気になる方へ
・簡単な質問からコミュニケーション

 

食育 ちょこっと問診票5

食育 ちょこっと問診票6

・食育アプローチ用問診票
・お口の機能&発達が気になる方へ
・簡単な質問からコミュニケーション

・食育アプローチ用問診票
・良食度チェック表
・簡単な質問からコミュニケーション

 

食育 ちょこっと問診票7

2025年1月カレンダー

・食育アプローチ用問診票
・好きな飲み物について
・簡単な質問からコミュニケーション

・卓上カレンダー2ヶ月分を一枚に
  まとめました
・スケジュールを書き込んでいろいろな
  使い方ができます
・このカレンダーは定期的にリリース
  しています

 

2024年12月3日に更新されたコンテンツ

下記はコンテンツデータの更新情報となります。コンテンツをダウンロードされたかたは、ダウンロードコンテンツを一端削除し、
更新されたデータを再度ダウンロードされることをお勧めします。尚、赤文字で表示されているコンテンツは必ず更新を行って下さい。

 
・ムシ歯の予防 ロクロー

■変更点の解説
・タイトルの変更




2024年11月5日リリースのコンテンツ

第7話後編:ノノハナ草原で大げきとつ!?

食習慣とムシ歯の関係 ロクロー

・世界中に散らばったカケラ探しの旅をする
  ロクローたち。
・ハル地方4月の国にあるノノハナ草原での
  お話(後編)です。
※Dental X[R]をご利用の方のみ視聴可能
  です。

・食習慣とムシ歯との関係
・食事によるpHの変化
・規則正しい食習慣のすすめ

 

だ液検査 ロクロー

フッ素でムシ歯予防 ロクロー

・だ液検査のすすめ
・ムシ歯になりにくい人、なりやすい人の
  違いとは
・だ液検査(う蝕リスク)の判定項目の解説

・フッ素の3つの働き
・フッ素の使用法(フッ素塗布、フッ素
  洗口、歯磨剤)
・フッ素塗布の回数

 

フッ素とシーラントでムシ歯予防 ロクロー

シーラントでムシ歯予防 ロクロー

・フッ素の3つの働き
・フッ素の使用法(フッ素塗布、フッ素
  洗口、歯磨剤)
・奥歯のムシ歯予防にはシーラント

・シーラントの解説
・シーラント処置を施す部位と時期
・奥歯のムシ歯予防にはシーラント

 

お子様の歯みがき ロクロー

スポーツ用マウスガード使用時の注意

・仕上げ磨きのポイント
・お子様が歯みがきをいやがるときの
  アドバイス

・使用時間・注意事項
・着脱方法
・洗浄・管理方法

 

クリンプロ予防歯科製品医院用

タングドラッグ

・患者さん説明用資料
・フッ化物配合歯磨剤の年代別推奨使用量
・食事と間食の回数/酸性度の高い飲み物

・舌のトレーニング
・舌を正しい位置にする練習
・練習の各ポイント

 

ドリンキング

サッキング

・舌のトレーニング
・舌を使って正しく飲み込む練習
・練習の各ポイント

・舌のトレーニング
・正しく飲み込めるように舌の筋肉を
  鍛えます
・練習の各ポイント

 

2024年12月カレンダー

 

・卓上カレンダー2ヶ月分を一枚に
  まとめました
・スケジュールを書き込んでいろいろな
  使い方ができます
・このカレンダーは定期的にリリース
  しています

   
 

2024年11月5日に更新されたコンテンツ

下記はコンテンツデータの更新情報となります。コンテンツをダウンロードされたかたは、ダウンロードコンテンツを一端削除し、
更新されたデータを再度ダウンロードされることをお勧めします。尚、赤文字で表示されているコンテンツは必ず更新を行って下さい。

 
・TePeセレクトシリーズ
・Dental Liquid 発注書
・除菌ホワイトニングキット 患者用
・除菌ホワイトニングキット 発注書
・Haburafit 患者用1
・Haburafit 患者用2
・くまさんまんもう 患者用
・ちゃんと噛めていますか?
・ぶくぶくうがい


■変更点の解説
・ジャンル名修正




次回は2025年2月4日(火)リリース予定です







< 前のページに戻る